エルフ
作品概要
ジャンル コメディ, ファンタジー, ロマンス, ファミリー
上映時間 1h 35min
PRODUCTION COUNTRY アメリカ合衆国
監督 Jon Favreau
あらすじ
小さな妖精エルフに育てられた人間の男性が巻き起こす騒動をウィル・フェレル主演で描き、全米大ヒットを記録したファンタジックコメディ。ある年のクリスマス、孤児院で1人の赤ん坊がサンタの袋に紛れこみ、そのまま北極へと連れて行かれてしまう。エルフに預けられた赤ん坊は、バディと名づけられすくすくと成長していく。そして30年後、立派な大人の男性になったバディはニューヨークにいるという実の父親を探しに旅立つが……。
これみてポイント
ジョン・ファヴローの初監督作品。
ジョン・ファヴローといえばトニー・スタークの運転手役ハッピーのイメージが強いのではないでしょうか。そのジョンの初監督作品にしてヒット作が「エルフ」です。当時は日本で劇場公開されておらず、私も初めて観たのは2021年の12月です。
ジョン・ファヴロー - Angela Weiss / FilmMagic / Getty Image
当時は監督としてのキャリアはなく、ただのコメディアンであったため、周囲からの期待もありませんでしたが、ふたを開けてビックリ。まさかの大ヒットとなりました。ジョンは監督としての手腕を認められ、後々「アイアンマン」の監督にも抜擢されます。
ハリーポッターと賢者の石
作品概要
ジャンル ファンタジー, アクション, ファミリー
上映時間 2h 32min
PRODUCTION COUNTRY アメリカ合衆国, 英国
監督 Chris Columbus
あらすじ
両親を失い、意地悪な伯母夫婦の家庭で孤独に育った少年ハリー・ポッターは、11歳の誕生日を迎えた日、魔法界のホグワーツ魔法魔術学校から入学の招待状が届く。そのことをきっかけに、亡くなった両親が魔法使いだったことや、自身もその血を受け継いだ魔法使いであることを知ったハリーは、ホグワーツに入学し、仲間とともに学園生活を送る中で自分の能力に目覚めていく。しかし、かつて両親の命を奪った闇の魔法使いがハリーを狙っていることがわかり……。
これみてポイント
クリスマス映画の定番といえば「ホーム・アローン」ですが、「ホーム・アローン」と「ハリー・ポッター」ってちょっと似てると思ったことはありませんか?それもそのはず、どちらも監督はクリス・コロンバス。ちなみにクリスはクリスマス好きでも有名です。
物語のたたみ方がうまくて、エピローグが本当に幸せな気持ちにさせてくれます。ジュブナイルものって独特の余韻があって何度も観たくなるんですよね。
ホークアイ
ジャンル コメディ, アクション, ドラマ, 犯罪, サイエンスフィクション
あらすじ
『アベンジャーズ/エンドゲーム』後のニューヨークが舞台。
アベンジャーズを辞めたい男・ホークアイのただ一つの願いは、家族と平穏なクリスマスを過ごすこと。けれども、彼の過去に関わる事件が起こり、トラブルに巻き込まれていくことに…。
アベンジャーズになりたい若き弓の使い手、ケイト・ビショップがホークアイの戦いに加わるが、果たして彼はニューヨークを舞台にした壮大な戦いを切り抜け、クリスマスを無事迎えることができるのか
これみてポイント
エンドゲームでの死闘の後、ホークアイは静かな生活を望みます。酷使された肉体は限界を迎え、ホークアイは耳が聞こえにくくなっています。
自分はソーやハルクとは違うただの人間。世間からもそう思われている。劇中で上演される「ロジャース・ザ・ミュージカル」は必見。
そんな時にホークアイ推しの女子大生ケイト・ビショップが現れます。しかも、ローニンのスーツを着て。
おい、それは黒歴史だ。
ホークアイは黒歴史を抹消できるのか、そして家族と安らかなクリスマスを迎えられるのか。
本作はMCUの醍醐味である他作品からクロスオーバーがあります。そちらもお楽しみに。
クリスマス映画3選といいつつ最後はドラマになりました。
「エルフ」と「ホークアイ」はディズニープラスで配信中。
「ハリー・ポッターと賢者の石」は今月、アマゾンプライムで配信開始。
コメント
コメントを投稿